従業員の方の、ハラスメント相談・メンタル不調や人間関係に関することなど、さくら相談の「つながり相談室」が受け止めます。

カウンセラー紹介

 産業カウンセラー・ハラスメントカウンセラー

初めは、民間のコーチングの資格をとり、色々な方に練習を兼ねてお話しを聴かせて頂いておりました。
しかし自分には何か足りないところがあり、それを学びたいとその後産業カウンセラーの勉強をしました。
言葉にできない、言葉にしたくない不安や悩みに寄り添えるにはどうしたらいいのかといつも考えます。
趣味的なこととしては、今は家庭菜園にはまっています。野菜が育っていく様子に楽しみと癒しをもらっています。

 ハラスメントカウンセラー

お話をうかがいながら、クライアントのつらさやお悩みを軽くしていくためにどうしていったらよいかを一緒に考えます。
相談を通じてお仕事や生活に前向きに取り組めるようなお手伝いを心がけています。

 メンタル心理カウンセラー

自身の中にある感情に向き合い、心のわだかまりになっている部分を客観的に受け止め整理できるよう、寄り添って対話する事を大切にします。
カウンセリングを受けて気持ちが軽くなったと感じて頂けるような時間を一緒に作っていければと思います。

 ハラスメントカウンセラー

企業の人事部として、従業員の悩みや相談を受ける中で「ハラスメントカウンセラー」を取得し、現在では様々な企業の相談窓口として、多くの方のお話をうかがっています。
一人ひとりの心の声に耳を傾け、寄り添いながら一緒に解決策を考えていく、そんな伴走者のようなカウンセラーでありたいなと思っています。

 産業カウンセラー・SNSカウンセラー
 ハラスメントカウンセラー・認定心理士

おひとりおひとりのお気持ちやお考えを大切にしながら丁寧にお話を伺うことを大切にしています。
新しい視点に気づいていただけたり、ご自身の中で不安に感じていたことや、困っていたことの整理ができて一歩踏み出してもらえるよう一緒に考えて行きたいです。

 国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
 一般社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 認定講師
 国際おもてなし協会 認定講師

大学を卒業後、総合物流会社にて採用教育担当として採用面接、教育研修に携わる。その後、社内研修講師経験を活かしてマナー講師の活動を開始。
現在は企業向け階層別研修、コミュニケーション研修を中心とした講師業の傍ら、キャリアコンサルタントとしてリスキリングを通じたキャリアアップ支援、転職希望者の就労支援、大学にて学生の就職支援を行う。

 産業カウンセラー

働く方や組織、周りを取り巻くすべての方への支援ができますよう、まずはひとりひとりのお気持ちに耳を傾けることを大切にしています。悩みや困りごとを一人で抱え込まず、カウンセリングを通してクライエントの皆様が問題を解決していくお手伝いができればと思います。安心してご相談いただけますよう、丁寧に寄り添う支援を心掛けます。